夏休みって事で、息子が帰省。
14日に帰ってきました、あと数日で京都に戻る予定。
息子の帰省に合わせて休みなどできるはずもなく、盆も正月もありませんから。。。
18日が休みが取れる勤務だったので有休取って遊びに行ってきました。

日帰りだったので目的地は近場。
関門海峡を渡って角島へ。
もちろん、運転は息子(笑)
帰省した時しか運転をしないので練習です。
免許取得1年経過しているので、初心者マークを着ける必要はありませんが、下手っぴなのは間違いないので初心者マークを着けて走ってもらいました(笑)

まだまだですね。マニュアルミッションなのでギアチェンジに気が行くのは仕方ないのですが。。。
エンストを気にして発進時はアクセル踏みすぎたり(爆)
それでも、この春の帰省時から比べるとうまくなったかな~
運転はある程度は感覚なので、ひたすら走る以外はうまくなりませんからね。
関門橋を渡って川棚温泉で昼食。
瓦そばの発祥?で有名は「
たかせ」へ。
昼時は過ぎていましたが、やはり夏休み。30分以上待ち時間がありました。

久しぶりに食べましたが、美味しくいただきました。
価格も観光地の名産品の割にはリーズナブル。まぁ、そばなのでそんなに高くもできないでしょうけどね。
で、角島。
海がいまひとつ綺麗ではなかったのが残念でした。
いつものエメラルドグリーンの海を期待して行ったのでちょっと残念でしたが、やはり気持ちの良い景色。
島までつながる角島大橋。橋桁が低いので海の上を走っています!って感じは良いですね。

島自体は海水浴や海のレジャーが楽しめる所があるだけ??なので、島内を一周したらお終い(笑)
灯台にも行きましたが、既に営業時間終了。。。
駐車料金まで払って行ったのに(泣)

灯台の周りをぐるりと回る道があり、駐車禁止の立て札がありましたが、ちょっと記念撮影(笑)

息子もこんなに大きくなりました(笑)
ブログ右上にあるプロフィールに貼り付けている画像が5年生の頃か??
運転もしてくれるし、成長したものです。
まぁ、20歳も超えているので当たり前でしょうけど、親として彼の成長は喜ばしい限りです。
また、この冬に帰省してくるでしょう。
その前に奥さんが京都に遊びに行くでしょうけどね(汗)
次の帰省時には、また成長を見せてくれることを楽しみにしています!!
PS:ケンは元気です。暑さに負けず夏を過ごしています。
この夏は2度の海水浴。比較的過ごしやすい夜などは近所を深夜の散歩。
しかし、息子の帰省から、お留守番の日々が続いていますが。。。
この日帰りドライブもケンは留守番。ケンが一緒だと、食事が難しいですからね。

←1日1回。ポッチっと押してくれると幸いです(^-^)v
Comment
角島、帰省時に行きまして、曇りだったのが残念でしたが、でも素敵な景色でした。
沖縄のなんていったかなあ、某大橋にも負けてないです。
川棚温泉の瓦蕎麦はすっごい昔にしか食べてないですけど、たまに、極たまにホットプレートで作ります。
こんばんは♪
レス遅くなりすいません。
山口がご実家でしたね!
角島良いところですよね~、何度目かの訪問ですが、いつ行っても気持ちの良い所です。
台風の影響なのか、海の色が何時もより綺麗で無かったのが残念でした。
沖縄・・・宮古島の伊良部大橋ですね。一度走ってみたいですが、車を持って行くことが大変(汗)
瓦そば。。。家で作られたりするんですね~。我が家には馴染みが無いので自宅で作ろうって感覚はありません。
持ち帰り用があったので買えば良かったな~~
茶そばで充分ですよ。主人や友達も茶蕎麦、っていうか蕎麦を温める感覚がないから、最初は驚きますけどね。少し焦げっぽいのがいいですよねえ。
こんばんは♪
焦げは美味しいですね。
地域地域で違いがありますね。食文化ってのは面白い。
年越しそばも東京の方は「ざる」??みたいですし。
Page Top