九州新幹線全線開通まであと少し。
それなりの盛り上がりを見せている九州。
もちろん、新しくできた駅周辺では期待に期待を込めて盛り上がっているようです。
駅は作ったけど、停車する駅は未定ってのが当初のJR九州のあやふやな考え。
で、結局1日に1本は必ず止まるようにってダイヤを作ったとか。。。
まぁ、新幹線が来る=観光客が来る=地域が潤うって事でしょうから、地域は一生懸命になりますよね。

先日、博多駅に止まっていた九州新幹線N700系。
試運転って表示で止まっていました。カメラを構えた人、私同様に携帯で撮影する人。
やはり盛り上がっているようです(笑)
駅ビルも新しくなって阪急デパートや東急ハンズも来ます。
新駅ビルだけで新たな雇用が2000人だとか!
で、購入はしなかったのですが、スーパーで便乗?商品を発見。
JR九州と日清食品のコラボなんだそうです。




博多ラーメン、久留米ラーメン、熊本ラーメン、鹿児島ラーメンの4種類。
九州新幹線の主要駅のご当地ラーメンです。
基本はどこのラーメンもトンコツベースですが、各地で違うんですよね~
麺の太さも違うし、もちろん味も違いますからね。
出張などで各地のラーメンを食べましたが、博多っ子な私はやはり博多ラーメンが一番クチに合います。
さて、このカップ麺はどうなんだろうな~
開業までに購入して、試食してみます!
駅ビルは若干早くオープンなので、それも楽しみ!
また遊びに行く場所が増えるな~~

←1日1回。ポッチっと押してくれると幸いです(^-^)v
Comment
Page Top